おんいんほうそく

おんいんほうそく
おんいんほうそく【音韻法則】
〔sound law〕
音の記述に関する法則。 構造言語学では音韻体系の記述に必要とされる規則を指すが, 歴史言語学では音声変化の規則を指す。 後者としては, グリムの法則やベルナーの法則が有名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”